寮生活
僕の高専には寮があり、僕の家は学校から遠いところにあるので2週間程(本来はずっとだけど他の学年のテストの関係でとりあえず2週間)寮にいました。
そこで起こった悲劇を2つ紹介します…
まず1つ目。ポケットWi-Fiが死亡。
ポケットWi-Fiの仕様を勘違いしていたおかげで、本来ギガ放題であるはずのポケットWi-Fiに速度使用制限がかかりました。その速さ…なんとォ…150kbps!!
何ができるんだよ!!まともにゲームも出来ねえじゃねえかぁ!?
といいながらなんとか1週間乗り切りました。
丁度テスト期間だったのである意味は良かったかもしれませんが精神的に辛かったです…
2つ目。衣類死亡。
よく使われてる洗濯機が埋まってたので端にあったあんまり使われてない洗濯機を使ったんですよ。
洗濯終わって蓋を開けると、そこにはゴミとホコリがたくさんついた服たち…
フィルターとかタンクとかがだいぶ汚れてたようで、洗濯どころか汚れててキレそうでした。
しかも普通に外でバサバサ振って落とそうとしてもあまり取れず…
結果的に友人にホコリ取りみたいなのを借りてなんとかなりました。
貴重なテスト勉強の時間を自分が何も悪くないのに潰されるという気分が最悪でした…
以上悲劇でした!
これが印象的だっただけで寮生活はとても楽しく友人たちと過ごせて、ホームシックになることもなく過ごせたので良かったです。
もし高専行こうと思っていて距離のことで悩んでいる方がいたら、寮生活でも十分楽しい生活が遅れると思うので検討してみてください!
以上、Wi-Fiのおかげで記事が書けなかったちょらでしたー!
0コメント