高専の美術って?
どうも、ちょらです。
いつもゲームの話ばかりしていますが、今回は高専の話をして行こうと思います!
美術って…嫌ですよね…
僕はとにかく絵がドヘタクソなので、嫌で嫌で仕方なかったのですが、高専の美術ってそんな中学のような美術とは全く違うのです!!(僕の高専ではの話なので、他の高専ではまたちがうかもしれません、ご了承ください)
なにがちがうの?
授業の芸術って、やっぱりすごくテーマが限定されてますよね。だから描くのが難しくても逃げ道がない…
ですが!!!高専では!!!
僕のところでは「自己表現」でした。自己表現ってなんだ、って話なのですが、言ってしまえば「好きに描け!!」というなんともざっくりとしたもの。
これなら絵が苦手なのであればまた別の表現方法で、とか、いくらでも好きなように、自由に作品を作ることができます。
うちのクラスは他よりもたぶんぶっ飛んでたので、なんか邪神とか言ってまぁまぁグロい絵とか、ひたすら金を書き殴ってる絵とか、どうやって評価するんだって感じでした、僕はネタに振り切って矛盾塊の都道府県ver.作りました。
なにを作っても特になにも言われません。出せばよきです。
そんなわけで、すごく自由なんです!
そんな高専、選んでみてはいかがでしょうか!(超雑話題変換)
なにかはっきりとした将来像、目的があればとてもおすすめできる学校です!
それでは、今回はこのへんで!ご精読ありがとうございました。
0コメント