2020.11.7更新:iOS14.0.1にアップデートしようとしている人へ

【追加 2020/11/7】

iOS14.2がリリースされました。アップデートして一日使ってみたのですが、僕の環境では、このキーボードバグは今のところ確認していません。修正されている可能性が高いかと思っています。

また、アップデートをしないということは、脆弱性の修正があったとしてもをそれら受けられない、つまりはセキュリティ上望ましくないことでもあります。

その為、2020年11月7日現在、iOS14の最新版にアップデートされることをお勧めします。


*iOS14.2でバグが発生しないことを保証するものではありません。あくまで自己責任のもと、ご判断ください。


【本文 2020/10/4、更新 2020/11/7】

どうも、なるです。(サボってごめんなさい🙏)
で、唐突になんだと申しますと、iOS14.0.1にまだアップデートしてない人は、アップデートをもう暫く見送った方がいいと思うという話です。
※2020年10月4日現在、iOS14.0.1(ベータ版ではありません)に基づいています。また、ここで触れている不具合は今後のアップデートで修正されるものと思われます。

何故か?

ただただバグが酷い、これなんですよ。iPhoneを批判したいわけじゃなくて、(むしろ僕はiPhoneXsを気に入っている)ただ注意喚起です。
何故こんなことをわざわざ書いているのか、それはキーボードバグに耐えられなかったからです。キーボードの挙動がたまに極端に不安定になるという(以前使っていた低スペスマホの発熱時の挙動にそっくり)もの。
自粛生活でチャットをする機会が増えている中、この不具合は僕にとって耐え難いものでした。他にもiOS14のアップデートに起因すると思しき不具合も多く、まだアップデートしないほうがいいと思っています。

これだけだとiOS14は良くないといった感じですが、そうではなく、iOS14のアップデート自体は個人的に気に入っていて、特にプライバシーやセキュリティ面でのアップデートには眼を見張るものがあります。また、ソフトウェアにバグはつきものです。ただ、やはりバグが多すぎるというのが本音です。

今後のアップデート(具体的にはiOS14.0.2でキーボードバグが修正されないだろうかと希望的観測をしている)で、予想ですが、これらの不具合は修正されるものと思われます。やはりアップデートは基本したほうが良いので、その際にはアップデートされることをおすすめします。

もうアップデート、

しちゃったんだけど?

居ますよね、ソフトウェアアップデートが来たら喜んですぐインストールする人(僕のことです) 。で、iOS14もう入れちゃった人はどうすればいいのか。
サードパーティのキーボードを使いましょう。このバグが標準キーボードだけに限定されるものなのか僕はわかっていないので、確実な回避策になるとは言い切れません。ただ、少なくとも今僕が使っているサードパーティキーボード(Gboard)では、このようなバグにはほとんど(一瞬カクついた?という場面はありましたが、標準キーボードほど気になる感じはしませんでした)遭遇していないので、試す価値はあると思います。
使い勝手の良さ(標準キーボードを越えてるかも)、デザイン、セキュリティの面から、このキーボードバクに困っている人に、Gboardはおすすめの代替キーボードです。
※あくまで僕が使用した限りであり、サードパーティのキーボードで同様の不具合が出ないことを保証するものではありません。
また、他にもバグはあると思われます。そうした場合、再起動をしてみるのが取りあえずの回避策になります。

ではまた!(早くバグ修正のアップデート来ないかなぁ〜)

高専生の部屋

田舎の高専生が 日常のことや 趣味のこととかを書いていくブログ

0コメント

  • 1000 / 1000