踏み出せない…

どうもだるまぐです。

とりあえずなんども自分を応援することをメモ書きのように書いていって自分を取り戻すことに少しだけ成功している状況ですが、なかなか最初の一歩が踏み出せません…描けない自分を見てしまうのが怖いのか描きだすということができてません…まずは大ラフからって言われたし大ラフなら自分もなんとなくでもきれいに描けるかもしれないと思っていましたが一度勇気を出して描くとかなり下手で自分の下手さを突き付けられ半端ないダメージを受けました。やはり絵が描ける人と自分とでは見える世界というか感覚が全然違うんだなと感じました。

ただ絵が描ける人は絵が描けます。その感覚を持っています。つまり自分も練習を続ければ絵が描ける人の感覚がつかめるはずです。これまで高専生になってから練習を続けて成長を感じたものはいくつかあります。今までクリエイティブの分野でその成長は何も手に入れたことが無いため、この成長がクリエイターへの第一歩となるようにしていきたいです。

ただ今は踏み出すことにすらエネルギーを大幅に消費してしまうため、まずは毎日一回自分が描くことに踏み出せたことに自分で褒めていこうと思います。

高専生の部屋

田舎の高専生が 日常のことや 趣味のこととかを書いていくブログ

0コメント

  • 1000 / 1000