行動

どうも。だるまぐです。

やっぱり寒いは寒いで駄目なところはあるんですね。夏か冬かどっちがいいかと聞かれたら必ず冬と答えるのですが。

まあその寒くて駄目な所というのが、一切動く気がなくなるということろです。

夜とか朝とか、空気が冷たすぎて一度暖かいところ(布団とか電気ヒーターマットとか)に居てしまうとそこから動く力が異様に働かなくなります。動いたら動いたで冷たい空気が顔にぶつかりもはや痛いです。もっと動くのが嫌になります。

そのせいで布団から出るのに四苦八苦したり帰ってきてから何もやる気が起きずただしゃがんだり立ったままで考え込んだりするだけして時間が30分1時間と過ぎ挙句の果てにはいつの間にか寝る時間になってたりします。夏は体が脂でギットギトになってかなりストレスがたまるという意味で嫌いですが冬は動けなくなるというのはストレスというより怖いですね。でもTwitterを見ても誰も「寒いから動けん」なんていうツイートはしてません。寒いから動けなくなるのは自分だけでみんなはしっかり動けてるのでしょうか…そうなると自分だけ時間を浪費してしまってるのでやばいですね…

あとたぶん自分だけだと思うのですがその動けなくなる上で何にもやる気が無くなってしまい、その暇つぶしにそっち系サイトに行ってしまう傾向にあります。おい自制はどうしたって言われると思いますがまさにその通りです。何やってんだ俺って自分にイラつきます。結局これもやる気が出ないままなのでただただ時間が過ぎていくだけのえげつない時間の無駄になってるんですよね。そのサイト見てうわってなって心のリソース削られてこんなことしてる自分にイラついて終わるだけってなんでこんなことしてるんでしょうかね。だから今またDNSを自制用に戻していますが。

だから、この寒い時期は自分にとっては最高の修行の季節なんだなって思います。どれだけ動きたくないという欲望から決意を固めて乗り越えるかっていうのが毎日続くわけで。行動する力が養われていけるんじゃないかなって思います。そうポジティブにとらえて、そこから行動するのもまた自分の意志・決意からです。頑張って乗り越えていこうと思います。

高専生の部屋

田舎の高専生が 日常のことや 趣味のこととかを書いていくブログ

0コメント

  • 1000 / 1000